[掲示板: みんなの広場 -- 時刻: 2021/3/8(02:52)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): さかい@tadoku.org
日時: 2011/8/10(10:24)
------------------------------
みなさん、おはようございます。
さかい@tadoku.orgです。
このところ、主にリアナさんを通じて毎日のように
英語多読を実践している日本語話者の多読仲間と、
日本語tadokuを実践している英語話者の間で交流があります。
ブログでも採り上げ、掲示板にも書いてくださっている
リアナさんが 日本語tadokuの報告を書いています。
http://joechip.net/extensivereading/2011/08/09/introduction-to-the-%E3%82%88%E3%82%80%E3%82%88%E3%82%80%E6%96%87%E5%BA%AB-%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E5%88%A5%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%A4%9A%E8%AA%AD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9/
参考まで・・・
ただし、リアナさんによると
But understand I've written more than most humans are ever going to want to know about graded readers
なので、
If you have no interest in graded readers for beginning/intermediate learners, please read something in Japanese, don't click the link
だそうです。日本語GRについてたくさん書いてしまったので、
GRそのものに興味のない人はこれを読むよりは日本語のtadokuを勧めるというわけです。
なお、日本語tadokuについてリアナさんはたくさん記事を書いていて、
それがまた、英語多読にもとても参考になります。
取り急ぎ・・・
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): すろっぴ
日時: 2011/8/13(14:06)
------------------------------
こんにちは。
その海外の日本語多読実践者のひとりが
夏コミ(おわかりでしょうか?)目的で(ほぼ)来日しています。
で、オフをしようかと思うんですけど、このお盆のさなかに。
決まり次第オフの掲示板に書きますので ちょっとでもお時間のあるかたは
海外のオタク…もといタドキストに会ってみませんか。
すろっぴ