[掲示板: みんなの広場 -- 時刻: 2021/3/4(00:29)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
7093. 多言語 Tadoku Contest(7月)へのお誘い
ユーザ名(Username): すろっぴ
日時: 2011/6/21(15:48)
------------------------------
みなさん、こんにちは。
以前、Lianaさんが「はじめまして」に投稿されたときにも紹介しましたが、
日本以外で日本語多読を楽しんでいるひとたちがいます。
そのひとり、アンドレさんは web上で "Tadoku Contest"を開催しています。
もともとは日本語学習者のあいだで たがいに励ましあうためのイベントだったようなのですが
いまでは いろいろな母語のひとが いろいろな言語の多読に挑戦しています。
主催者アンドレさんからtwitterで
"If you know any other Japanese people who might be interested in tadoku, please invite."という
メッセージをもらいました。
多読に興味ある日本人なら たくさん知ってますって!!
コンテストは1ヶ月間 読んだページ数をtwitterで報告するだけ。TadokuBotが勝手に計算してくれます。(らくちん♪)
何を読んでもよいのです。web上の記事でも、PBでも児童書でも。ゲームもカウントしてくれます。
参加表明やルールなど 詳細はアンドレさん(@lordsilent)のサイトでご確認ください。
[url:http://readmod.wordpress.com/]
昨日は別のブログでコメントしあっていたNY在住のひとと コンテストで再会というようなことがあり、夜中にもりあがりました。彼女からは "Let's read like crazy next month!!"とメッセージが(笑)。
3月11日以降、気分が沈んでなにも読めなくなっていたわたしを励まし、慰めてくれたのもコンテストで知り合った外国の人々であり、コンテストそのものでもありました。
ランキングなどは「おまけ」と思って、いろいろな国で日本や日本語に興味のあるひとと知り合って楽しんでみませんか?
たぶん、日本語多読しているひとたちも 日本人tadokistと知り合いたいのだと思いますよ。
Happy reading!
すろっぴ
▼返信