[掲示板: 村のビデオ屋さん -- 時刻: 2021/1/26(00:50)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): パッチ
日時: 2010/2/3(04:44)
------------------------------
みなさん、こんばんは(おはようございます?)
パッチです。
♪眠れない夜と、雨の日には〜
忘れかけてた、宿題が蘇る(笑)
という事で、酒井先生が名古屋に来られた時の「難題?!」を思い出し、
それを投稿します。
今、あなたにとって「字幕なし」で見れる映画/動画(DVD/ビデオなど)はどんなものがありますか?
ちなみにサンプルとしてYoutubeの動画を。
◆「Hello Kitty - A Story Book Adventure」
[url:http://www.youtube.com/watch?v=L4DICgyB6JE&feature=related]
自分自身Kittyちゃんの動画があるとは知らなかった。
Kittyちゃんが動くのはサンリオピューロランドだけだと思っていました:多摩地域限定の話題(笑)
[url:http://www.puroland.co.jp/index.html]
◆Miffy(昨年?、NHK教育で放送されていたアニメ)
(サンプルが無くてごめなさい…)
我こそはちゃんとした映画DVDを字幕なしで観れるぞ!というつわものはぜひ、
そのタイトルと、みなさんのレベルの参考のために「多読暦/語数」を良ければお知らせください。
私?…停滞期が長すぎるので参考にはならないですが…
「(停滞期を引くと)6年くらい/300万語(以上は数えていません)」
でも、こんな程度でとりあえず以前投稿した「LOSTのシーズン5・Vol.7-8」は話し(しゃべっていること)が短いので字幕なしでもそれなりに分かります。
(それなりに/なんとなく分かります程度で十分良いです)
今の多読暦(語数)には、この動画/映画が字幕なしで観れるよ〜という方、ぜひ体験談などお知らせください。
「投稿は嫌…」という方は、酒井先生に体験談をメールフォームなどで「送りつけて」下さい。
せんせい、良いですよね〜
よろしくお願いします。
それらみなさんの体験談を今後、多読村の「村のビデオ屋さん」にまとめてゆきたいと思います。
「今すぐに!…」という短い間ではありませんので、のんびりとお待ちしてます。
(では、ぞろ目にしたので、もう一度寝ます…)
▼返信