[掲示板: 村のビデオ屋さん -- 時刻: 2021/3/3(23:38)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): b-73
日時: 2010/4/4(15:10)
------------------------------
ミグさん、こんにちはー。
> 目下、せっかくリージョン1に設定したDVDプレーヤーを数回リージョン2に変更したら
> リージョン1に戻せなくなってしまい、なんとかならないかと思い色々と本を物色しています。
> せっかく購入した英語版のアニメが見れない・・・・(涙)
そういえばPCのDVDドライブだとリージョンの変更に回数制限ありましたね。
他の入れているソフトとの競合とかがあると面倒なんで自分は避けましたが、
起動しておくとリージョン見なくなるソフトとか(Windowsでは有料だとAnyDVD、フリーだと2000・XP・Vista(32bit版)のみですがDVD43とかが有名?)使ってる人いますけど
(DVDリッパー等と同じく)ノートPCに広く使われている松下製のDVDドライブだと、CSSがかかっているとハードウェアのかなり初期の段階でリージョンを判断し止めているとかで、
ここら辺のソフトでも「リージョンの違う、CSSがかかったDVD」を再生できないみたいです(http://club.myce.com/f88/matshita-uj-812-a-101267/#post637240)
松下製の場合は[url:https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=638&PID=6707-9704#tejun2]のようにDVDドライブの名前が「MATSHITA」と出るみたいです(多分)
> 小さなことの積み重なりが大きくなり、きっと誰かの役に立っています。
こういう考え方好きで、余力があるときは時々やってます。最近はあるようなないような感じですが(笑
> では
はい、ではー。
▲返信元
▼返信