[掲示板: 村のビデオ屋さん -- 時刻: 2021/3/3(23:32)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): ミグ
日時: 2010/4/4(00:37)
------------------------------
こんばんは、b-73さん。
>> 既出ではないと思いますよ。
>そうでしたか、よかった。
>> 番組をチェックして録画しないと後で利用できませんね。
>はい。自分の場合はレコーダーで録画し、見ては消しています。ものによっては、わからなかった部分はまき戻して隅々まで(日本語にしても)みたい番組があるので(特にときどき録ってるBS朝日のBBC地球伝説、クリアに喋ってくれているので基本英語でいける感じですが。ちなみに「チーター成長の記録[url:http://www.bs-asahi.co.jp/bbc/nature/na_01_00.html]」とか「ローマ帝国の英雄 伝説の剣闘士スパルタクス[url:http://www.bs-asahi.co.jp/bbc/history/hi_21_02.html]」は見ていないのでいつか再放送してほしい)
ノンフィクション好きでしたか!!
気が合いそうな気がします。
>> どんなハイビジョン動画もコピーして高画質で楽しむ本 (アスペクトムック) (ムック)
>>[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757216890/12080815-22/ref=nosim]
>その本の、ここら辺の情報は調べてみようかなーどうしようかなーと思っている状態です。
>> ハイビジョン動画をPSPや携帯電話でも楽しめる方法などなど
>現状でMP3は聞けるし本も読めるし動画はいらないかなーと思いつつ。
まあー、素材を増やすのにこだわりすぎても・・・・とは思いますが、持っている素材を
どこで見るか?聞くか?
ファイル変換も必要でしょうし、必要に応じてこうした本からも知識を得なければな〜と
思っています。
目下、せっかくリージョン1に設定したDVDプレーヤーを数回リージョン2に変更したら
リージョン1に戻せなくなってしまい、なんとかならないかと思い色々と本を物色しています。
せっかく購入した英語版のアニメが見れない・・・・(涙)
今まで、あまりにもデジタル機器に無知だったと悔いています(汗)
>> では
>はい、では。[url:http://mediamarker.net/u/setagaya-tadokubooks/]のリンクのところにあるKideos.com、今まで存在に気がついていなかったのですが、ちょうど今、自分の興味があるところで参考になりました。
・Kideos - Videos for Kids
[url:http://mediamarker.net/u/setagaya-tadokubooks/]
は、
・children friendly なビデオを集めたサイト
[url:http://bbs.tadoku.org/kb7.cgi?b=kodomo-library&c=e&id=1228]
での紹介なのです。
取りあえず
・世田谷区立図書館英文多読リスト
[url:http://mediamarker.net/u/setagaya-tadokubooks/]
にはリンクしたのですが、多読村wikiにも記録しなければと思います。
また、番組情報などありましたら、お知らせいただけると嬉しいです。
小さなことの積み重なりが大きくなり、きっと誰かの役に立っています。
では
▲返信元
▼返信