[掲示板: 多読村wikiの掲示板 -- 時刻: 2021/2/25(19:03)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): ミグ
日時: 2010/8/26(21:18)
------------------------------
こんにちは、みなさん。
61. Re: 絵本のページが欲しいよ〜!!
[url:http://bbs.tadoku.org/kb7.cgi?b=tadokumura-info&c=e&id=61]
で酒井先生から
「絵本オフは多読から出てきた一つの精華ですからね。
その情報と記録はぜひ村の宝にしたいです。」
とコメントをいただきましたので、近々多読村Wikiに「絵本」のページ
が設けられると思います。
まずは、代表的なタドキストのブログについて見出しを設けて
・英語の絵本紹介
[url:http://abooks.blog3.fc2.com/]
をリンクしたいと考えています。
他に「絵本」のページに必要な項目について意見をお寄せください。
みなさんの集合知によってより多読が楽しく、し易いものになると考え
ています。
では
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): fiona
日時: 2010/8/26(22:49)
------------------------------
ミグさん、今晩は。
Web上で、絵本を見ると言うことで。
一つは、Gutenbergの「Bookshelf」にある、絵本の本棚はどうかな?
→[url:http://www.gutenberg.org/wiki/Children%27s_Picture_Books_%28Bookshelf%29]
古いものばかりだし、文章もやさしいとは言えませんが…。
一応、ピーターラビット、はあります。
二つ目は、絵本だけではないし、英語だけではないのですが、
International Children's Digital Library
→[url:http://en.childrenslibrary.org/]
スペイン語の絵本の絵がきれいです。
ペルシャ語のは、文字からしてわからん。絵を見るだけですね。
英語の絵本は、あまりきれいなのが無かったような…。
こんなのもあると言う事で、
入れるかどうかは、ご自由にどうぞ。
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): さかい@tadoku.org
日時: 2010/8/26(23:09)
------------------------------
fionaさん、ミグさん、こんばんは!
さかい@tadoku.orgです。
ずず、ずぃーっと最後へ・・・
>ミグさん、今晩は。
>Web上で、絵本を見ると言うことで。
>一つは、Gutenbergの「Bookshelf」にある、絵本の本棚はどうかな?
>→[url:http://www.gutenberg.org/wiki/Children%27s_Picture_Books_%28Bookshelf%29]
>古いものばかりだし、文章もやさしいとは言えませんが…。
>一応、ピーターラビット、はあります。
>
>
>二つ目は、絵本だけではないし、英語だけではないのですが、
>International Children's Digital Library
>→[url:http://en.childrenslibrary.org/]
>スペイン語の絵本の絵がきれいです。
>ペルシャ語のは、文字からしてわからん。絵を見るだけですね。
>英語の絵本は、あまりきれいなのが無かったような…。
>
>
>こんなのもあると言う事で、
>入れるかどうかは、ご自由にどうぞ。
入れます。
でもその前に絵本wikiの アルファベット名 を考えないと・・・
もちろん ehon でもいいんだけど、picturebooks とか?
ミグさん、fionaさん、どう思います。
何かほかによい名前はありますか?
(wiki内のフォルダー名のようなものだと思いますが、
それが決まらないと、管理人さんは新しいフォルダーを作れない・・・)
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): fiona
日時: 2010/8/27(00:05)
------------------------------
今晩は。
名前の付け方の規則は分かりませんが、
* 絵本(Picturebooks)
* Picturebooks(絵本)
のような、日英併記が可能なら、これが分かり易そうな気がしますが…。
どないでっしゃろ?
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): ミグ
日時: 2010/8/27(00:34)
------------------------------
こんばんは、fionaさん。
>Web上で、絵本を見ると言うことで。
>一つは、Gutenbergの「Bookshelf」にある、絵本の本棚はどうかな?
>→[url:http://www.gutenberg.org/wiki/Children%27s_Picture_Books_%28Bookshelf%29]
>古いものばかりだし、文章もやさしいとは言えませんが…。
>一応、ピーターラビット、はあります。
>
>
>二つ目は、絵本だけではないし、英語だけではないのですが、
>International Children's Digital Library
>→[url:http://en.childrenslibrary.org/]
やはりweb素材は欠かせませんね。直ぐにURLが出てこないのですが、ミグも2つほど
リンクしたいサイトがあります。
>スペイン語の絵本の絵がきれいです。
>ペルシャ語のは、文字からしてわからん。絵を見るだけですね。
>英語の絵本は、あまりきれいなのが無かったような…。
言語別に「見出し」を分けた方がよさそうですね。
いかがでしょうか?
では