[掲示板: 多読村wikiの掲示板 -- 時刻: 2021/3/1(07:52)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): 管理人@tadoku.org
日時: 2010/3/18(16:00)
------------------------------
ミグさん、こんにちは。
>取りあえず
>・図書館で多読図書(洋書)を「活用」しよう!
>[url:http://tadoku.org/library/]
>の再公開に備えて、これまで通りに掲示板に情報
>を投稿します。
ありがとうございます。
>処で、
>・世田谷区立図書館英文多読リスト
>[url:http://mediamarker.net/u/setagaya-tadokubooks/]
>のデータはどうしましょうか?
>近いうちに提供したいと思いますが・・・・
こちらの件は、以前にもお問い合わせいただきましたが、
その時と状況は変わっていません。
現在、管理人は、書籍データを必要とするものは作成してませんので、
ミグさんやみなさんから大切なデータをお預かりすることはできません。
けれども今後、いつか、書籍データが必要になることがありましたら、
そのときはあらためて、管理人からみなさんへお声がけしたく思います。
そしてそのときの呼びかけに、ミグさんがご賛同いただけるなら、お力を貸してください。
またウェブサイト作成とは別に、酒井先生は研究資料として、
みなさんからデータをいただくことがあるようです。
これについては管理人の範囲外になりますので、
ミグさんのデータ提供の件が酒井先生への研究資料提供をさしているなら、
あらためて酒井先生へ問い合わせくださるようお願いいたします。
勝手ばかり言って申し訳ありませんが、ご理解くださるようお願いいたします。
▲返信元
▼返信