[掲示板: 多読村wikiの掲示板 -- 時刻: 2021/3/7(17:28)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): さかい@tadoku.org
日時: 2010/3/5(20:19)
------------------------------
管理人さん、ねーやんさん、こんばんは!
ずずぃーっと、最後へ・・・
>管理人さん、こんばんは。
>早速のご対応、ありがとうございます♪
>〜〜ちょきちょき〜〜
>>・フォルダ名の変更について
>>wikiのトップページや、各ページの左サイドバーでは、
>>自動でページ名を取得するタグを入れています。
>>このページの場合だと、「現在、多読村wikiでは、以下の情報を作成しています。」の下に、
>>{{indexmenu>:archives#2|js#IndexMenu+ajax}}
>>というタグを挿入し、ツリー上の目次を自動生成しています。
>>これはとても便利なんですが、一度ページ名を取得して一覧を生成すると、
>>対象項目を変更しても、その反映に時間がかかってしまう・・・というやっかいな癖があります。
>成程! 自動生成だったのですね!
>道理で「修正したはずなのに反映されない?あとどこ直すの???」
>となってしまった訳ですね。
>>この説明でも分かりにくいですよね。。
>いえいえ、なんとなく掴みました。
>>この辺りの動きについては、管理人自身、試行錯誤で身体で覚えたようなものなので、
>>なかなかうまく説明することができません。ごめんなさい。
>私も実践で覚えます。
>>でもまた不明なところがありましたら、気軽にご質問ください。
>ありがとうございます。よろしくお願いします。
>>管理人より
管理人さんも身体で覚えたのか・・・
(よーし・・・ ぼくもいろいろ実践してみようか・・・)
▲返信元
▼返信