[掲示板: 多読村寄り合い所 -- 時刻: 2021/3/7(18:33)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): おーたむ
日時: 2011/9/4(22:59)
------------------------------
クプクプさん
>>新たに新サービス(フォーラム)をつくり、再度ユーザー登録させることが
>>違法行為ということなのでしょうか?
>一般論で回答します。
>新サービスをつくり再度ユーザー登録させるということは、旧サービスに対し
>て差別化を図ることを意図してる場合です。(有料にするとか、ある一定の条件
>に満たしていない人を排除したい)
>それ以外の場合で再度ユーザー登録を求められる場合は、そのサイトの管理者
>に分からないように第3者が違法行為を行っている可能性があります。
>フィシング等があげられます。
クプクプさんの一般的と私の一般的がちがうようなので、なんともいえませんが。
利用するシステムやツール(今回の場合は掲示板)が変わればユーザー登録することはよくあることだと思います。
変更理由は、機能追加であったり、サポートがないからであったりといろいろあると思いますが。
それとフィッシングですが、他ページに誘導されるからといってフィッシングサイトにいく
というのが一般的とは思えません。
また、現在はフォーラムのトップページへの誘導ですし、登録もできない状態です。
登録できたとしてもその中に個人情報登録するような部分があるなら別ですが。
ちょっと今回の見方はかなりうがったみかたではないかなぁと思いました。
おーたむ
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): クプクプ
日時: 2011/9/5(12:55)
------------------------------
おーたむさん
>クプクプさんの一般的と私の一般的がちがうようなので、なんともいえませんが。
>利用するシステムやツール(今回の場合は掲示板)が変わればユーザー登録することはよくあることだと思います。
>変更理由は、機能追加であったり、サポートがないからであったりといろいろあると
>思いますが。
一般的といったのはシステム管理者、運用者の一般的なことでユーザーではありません。
ですので最悪シナリオも含みます。
ちょっと今回の見方はかなりうがったみかたではないかなぁと思うのは当然です。表現が
適切でなく申し訳ありませんでした。
クプクプ