[掲示板: 多読村寄り合い所 -- 時刻: 2021/3/1(10:34)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
150. Re: 酒井先生:多読村フォーラムを進める宣言ををするべきでは。
ユーザ名(Username): クプクプ
日時: 2011/8/31(10:52)
------------------------------
To:酒井先生
最初から完璧であることは不可能なので、問題は問題と
してどうするかを決め、進めるべきものは進めべきだと思
います。
こういう状況になったときどのように進めるか宣言する
のが主催者の役目です。
#問題を起こした本人がいうのもおかしなものですが。
また、いままでの方針で問題いがなっかたというご意見
であれば酒井先生にとっていままでの”tadoku.org"は無意
味であたということですね。
クプクプ
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
160. Re: 酒井先生:多読村フォーラムを進める宣言ををするべきでは。
ユーザ名(Username): さかい@tadoku.org
日時: 2011/9/2(18:48)
------------------------------
クプクプさん、みなさん、こんばんは!
さかい@tadoku.orgです。
問題を起こしたわけではないですよ。
emmieさんも同感のように、村の存在意義とこれからの方向について
疑問に思っていいる人はたくさんいると思います。
今晩中に大きな観点からのフォーラム開始宣言をします。
その後、フォーラムで中くらいの問題、細部の課題について
一緒に考えましょう。
今後ともよろしくお願いします!!