[掲示板: 多読村寄り合い所 -- 時刻: 2021/3/6(16:18)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): みちる。。。
日時: 2011/4/18(00:29)
------------------------------
こんにちは。
魚拓をとるという行為を不愉快と書かれていた方がいらっしゃいましたが、
私もそう思います。
掲示板内で「削除予定」とある投稿についても「投稿6990の訂正」という
書き込みで魚拓を使われていますけれど、そういうことはやめた方がいいのでは
ないでしょうか?
それから、外部サイトについても魚拓付きでリンク張られていますが、
サイトの方にお断りしたものならばそれでよいと思いますが、
自分のサイトが知らないところでそのように張られていたらとても不愉快だと
思います。
そのようなことのマナーは守られた方がいいのではないでしょうか?
それから、過去に掲示板で起きた問題についてリンクを張って投稿するという
ようなことも、非常に不愉快だと思います。
そのように書かなくても、以前も少し議論がありましたが中断されてしまったので
改めてやりたいというような書き方で十分ではないでしょうか?
以上は、書かれた方および掲示板管理者の方の判断をお願いしたいと思います。
あと、これは個人的な感想ですが、多読村というのは外国語を読んだり聴いたり
シャドウイングしたりして、楽しくたくさん触れる人たちの集まりだと思って
います。
何かのプロジェクトやデータ集めも価値があるとは思いますが、
掲示板も、そういう人たちのコミュニケーションの場であるというのが
一番の存在目的なのだと思っています。
そういう意味で、プロジェクトやデータ集め、あるいはツール情報といった
コミュニケーションを主目的にしないことについては、
特定の掲示板でやっていただけるか、あるいは個人のサイトを情報発信サイト
というような形にしていただけるといいのではないかなと思います。
そういう投稿が多くて、コミュニケーションしづらくなっているような気が
しますので・・・。
一個人の意見ということで、ご考慮いただけたらと思います。
「多読村寄り合い所」など別のところに書き込んだ方がいいかとも思いましたが、
この掲示板上で、疑問に感じた投稿があるのでこちらに失礼いたします。
なお、この投稿が不適切だと判断された場合、お手数をおかけしますが
削除していただけたらと思います。
▲返信元
▼返信