[掲示板: ゆっくりじっくり、いろりばたの掲示板(仮称) -- 時刻: 2021/3/7(14:44)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): さかい@tadoku.org
日時: 2010/9/26(11:25)
------------------------------
たかぽん、こんにちは!
さかい@tadoku.orgです。
たかぽんの投稿禁止状態を不必要に引き延ばすつもりはありません。
こんな風にとげとげしくないやりとりのときはすぐに返事してもいいと
思っています。とげとげしくなったら頭を冷やす期間をおきます。
で、最初の質問です。最後の1行です。
つりきちさんの書かれた疑問はだれもが抱いたことでしょう。
ぼくもまずつりきちさんと同じ疑問を持ちました。
*******************************
> 3.私を永久に出入り禁止にする。
> 私見では「3」が最も適当ではないかと思います。「みなさん」もそれをお望みなのでは?
わかっているのになぜ出てくる?
*******************************
それに対してたかぽんは発音の話なので云々と書いていますが、
それではだれも納得しないでしょう。
なぜ「私を永久に出入り禁止にする」ことがもっとも適当と思うのに、
発音の話くらいで出てきたのか、非常に疑問です。
「おせっかい」という以外に説明はできますか?
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): たかぽん。
日時: 2010/9/26(14:53)
------------------------------
酒井先生、こんにちは。
こちら [url:kb:654] の話ですよね。
あのとき(8月24日)、
1.私の、他の掲示板への書き込み禁止を解除する。
2.私が他の掲示板に書き込むための条件を示す。
3.私を永久に出入り禁止にする。
の中から、酒井先生に選んでいただきたく思い、
「私見では「3」が最も適当ではないかと思います。「みなさん」もそれをお望みなのでは?」
と書きましたが、酒井先生には選んでいただけませんでした。
ですので、こちらの掲示板に書かせていただいてもよいということか、と思いました。
なおかつ、酒井先生の [url:kb:662] (8月25日)では、
「あしたもいろりばたで待ってますよー!」
と言っていただけましたので、むしろ酒井先生には歓迎されてるってことかな? と思いました。
というわけで、また掲示板に書かせていただいた、という感じですね。