[掲示板: ゆっくりじっくり、いろりばたの掲示板(仮称) -- 時刻: 2021/1/28(13:30)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): さかい@tadoku.org
日時: 2011/1/30(15:35)
------------------------------
きょうは16番目の質問までにします。
********************************
16 会員は,高齢化しているのではないか。平均年齢は?。20代は,少ないのではないか。
********************************
「会員」というのがよくわかりません。
村には「会員」というのはいないので、「掲示板に書く人」という風に
理解していいでしょうか?
高齢化というのはちょっとおげさかなと・・・
村がはじまってまだ4年かな?
4歳の年齢の積み重ねを高齢化とは言わないと思いますが、
掲示板に書く人の中に20代の人が少なそうだということなら、
それはSSSの掲示板もそうでした。
多読はまず社会人に歓迎されました。
あるときのアンケートに答えてくださった資料によると
30代、40代のビジネス・パーソン(というのだそうですが)が
いちばん多かったようです。それはおそらくいまも変わらないでしょう。
おそらくこれからも変わらないと思います。
▲返信元
▼返信