[掲示板: 多読村祭りの掲示板 -- 時刻: 2021/3/1(00:23)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): Piezke
日時: 2010/12/2(22:32)
------------------------------
emmieさん初めまして。Piezkeです。
写真集楽しく拝見しました。きちんとコメントを入れられていて
会場の雰囲気が伝わってきました!併せて行きたかったな〜という気持ちもフツフツと…
色々な展示や、工夫された本の仕分け(年齢宣言のある本にはカバーを掛けておられたり)
これだけのお祭りを準備・運営された皆様には凄いの一言です。
本当にお疲れ様でした!!
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): さかい@tadoku.org
日時: 2010/12/2(23:13)
------------------------------
Piezkeさん、emmieさん、こんばんは!
さかい@tadoku.orgです。
>emmieさん初めまして。Piezkeです。
>写真集楽しく拝見しました。きちんとコメントを入れられていて
>会場の雰囲気が伝わってきました!併せて行きたかったな〜という気持ちもフツフツと…
>色々な展示や、工夫された本の仕分け(年齢宣言のある本にはカバーを掛けておられたり)
>これだけのお祭りを準備・運営された皆様には凄いの一言です。
>本当にお疲れ様でした!!
今回は間に合いませんでしたが、
次回がもしあれば、LibriVoxプロジェクト の展示もやりましょうね!
それから、Piezkeさんが日本に来ることがあったら
ぜひ ミニ村祭り をやります。知らせてください!!
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): emmie
日時: 2010/12/3(20:32)
------------------------------
Piezkeさん、こんばんは&はじめまして!
>emmieさん初めまして。Piezkeです。
>写真集楽しく拝見しました。きちんとコメントを入れられていて
>会場の雰囲気が伝わってきました!併せて行きたかったな〜という気持ちもフツフツと…
>色々な展示や、工夫された本の仕分け(年齢宣言のある本にはカバーを掛けておられたり)
>これだけのお祭りを準備・運営された皆様には凄いの一言です。
>本当にお疲れ様でした!!
多くのタドキストさんの協力があって出来上がったアルバム、
楽しんでいただけて本当によかったです。
写真集めから始まって、選定、編集、コメント、どこまで顔を出してもいいものか、などなど、
数人のメンバーが合間を縫って話し合い、1週間かけて作り上げてくれたアルバムです。
来場された方には、講演会の印象がやっぱり一番強かったかもしれませんが、
Pieakeさんが書いてくださっているように、フリマとそして展示にも、
相当な準備、アイデアがつぎ込まれているんです。
((年齢制限のある本には・・・)そうなんです。
コソコソと、家族にばれないように準備するのは、大変でした?!)
あれだけのことを、多読つながりというだけ、
めったに会うこともないようなメンバーでやりとげてしまうって、
やっぱりtadokuやそれに続く世界に魅力があるからこそなんだと思います。
次の機会があれば、ぜひご一緒させてもらいたいです。
ありがとうございました!