[掲示板: 多読村祭りの掲示板 -- 時刻: 2021/3/1(06:15)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): emmie
日時: 2010/12/11(20:07)
------------------------------
すろっぴさん、さかい@tadoku.orgさん、こんばんは!
>ひとつだけ議論(?)になったのは
>not only 〜 but also ですよ。例の。
>例の、というのは、さかい先生の本に取り上げられているからなんですけど、
>emmieさんはそのことを知らなかったのでした。
>この件については、ちょっと検索してみたりしたので、疑問もあるのですが
>emmieさんも同様のようなので、また盛り上がって話せるかな、と思います。
>…こういうのは毒リンゴなのかな?
あのーsloppieさん、それで酒井先生の本のどこに書いてあるの?
こっそり教えて、なーんてね。
さてnot onlyで沸いた夜、
借りた本を読んでいたら、さっそくnot only が出てきましたよ!
"Mouse noses on toast" by Daren King の42ページ。
'Not only did I not get you that bone, but we've lost your Tinby.'
これは児童書ですが、not onlyが会話に出るのって、
やっぱりイギリスの本だからかなあ、すました感じがする。
それからこれは今日見つけたもの。
今度は児童書じゃなくて、18kindleにふさわしい本から。
Not only did I hang up our clothes, but I put each of our wardrobes on opposite sides of the closet so they weren't all mixed up.
当分not only がフィーバーする模様・・・
▲返信元
▼返信