[掲示板: 多読村祭りの掲示板 -- 時刻: 2021/3/1(01:19)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): さかい@tadoku.org
日時: 2010/11/28(17:50)
------------------------------
すろっぴさん、こんばんは!
さかい@tadoku.orgです。
>みなさん、こんにちは。じゅんじゅんさんとともに司会を担当しました すろっぴです。
>村祭りでは多くの方にお会いでき、また、いろいろ助けていただき ありがとうございました。
ありがとうございました!!
もうなんとも言えませんね、娘さんの受験のさなかに・・・
>さて、当日 ご参加の方々に簡単なアンケートをお願いしました。その集計結果をご報告いたします。
>間際にあわてて作ったアンケートでした。回収総数60。
>Q1 どこで祭りのことを知りましたか。
>・tadoku.org掲示板 15
>・さかい先生のブログ 7
>・研究室のポスター 3
>・関係者 28
>・tadokistのブログ 3
>・友達 3
>・家族 3
>・mixi 2
>・ML 1
>Q2 どちらからいらっしゃいましたか。(都道府県名)
>・東京 35
>・埼玉 7
>・神奈川 5
>・千葉 5
>・長野 2
>・愛知 2
>・三重 1
>・京都 1
>・福岡 1
これがすごい!
さらに、ぼくの授業をいちばん熱心に受けている学生のおかあさんが
熊本から参加してくださいました。
・熊本
を追加しましょうか。
>Q3 感想 (自由記述 抜粋)
>・講演がよかった・・・・・・・・・・17
>・祭り全体楽しかった・・・・・・・・10
>・フリマで本をたくさん買えた・・・・ 8
>・スタッフへお礼・・・・・・・・・・ 7
>・tadokistに会えた(初めて、再会)・ 5
>・勉強になった・・・・・・・・・・・ 4
>・多読はすばらしい・・・・・・・・・ 3
>・リボンちゃんの話が印象的・・・・・ 2
>・これから多読始めたい・・・・・・・ 2
>・展示が興味深い・・・・・・・・・・ 1
>また、多くの方々に こまろちゃんとの読み聞かせをほめていただきました。
>こまろちゃんと、みぃみぃさんにも 心からお礼を申し上げます。
>ありがとうございました。
そう、あれは多読している人の読み聞かせだったね。
(くわしくはぼくのブログの、たんぽぽのわたげさんのメールを紹介した
記事を参照!)
>展示物への説明ができなかったり、進行があたふたしたり…
>不手際も多々ありました。この場を借りてお詫び申し上げます。
>さかい先生をはじめ、熱く熱く語ってくださったみなさま、ありがとうございました。
>このようなイベントが(規模はどうあれ)東京だけでなく、各地に広がっていくといいなと思います。
むずかしいでしょうけどね、なんとか広げたいですね・・・
>多読村祭りに関わることができたのは花火師emmieさんのおかげです。
>ちゃんと花火が上がって、花ひらいてほんとによかったね…!
>ありがとうございました!
うーん、ぼくも真っ青という巨大花火だった・・・
あとで、ぼくも負けじと大きな花火を上げますからね・・・
すろっぴさん、いろいろありがとう!!!!!
▲返信元
▼返信