[掲示板: 多読村祭りの掲示板 -- 時刻: 2021/2/25(19:35)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): さかい@tadoku.org
日時: 2010/11/28(17:39)
------------------------------
katakuriさん、こんばんは!
さかい@tadoku.orgです。
>emmieさん、sloppieさん、じゅんじゅんさん、世話役のみなさん、ご苦労様でした。ありがとうございました!
>花火が打ち上がった当初、お手伝いしますよ,と言っておきながら実際は当日のお店番だけしかできませんでした。ごめんなさい!
いえいえ、いいんですよ、そんなこと。
できるときに、できる分だけ、お手伝いをお願いします。
そうでなければ長続きしませんからね!
>当日会場に到着して本の数に圧倒されました。
>タドキスト定番の人気の本がどっさり!これ売ってしまうの?もったいない!と思うほどでした。
はい、前日の準備のときはほしいものがたくさんあったのですが、
みなさんとお話ししているうちにあらかた売れてしまったようです。
で、残った本をどうするか、いろいろ楽しい妄想が湧いてきて、
すぐにも何かはじめたくなってしまうほど!
>うちは多読クラブをやっていますからそう思うのですが、どんどん増える多読本を全部置いておけないという気持ちもわかります。
>ぶひままんさんも書いてらっしゃいましたが、いい本だからこそ、他のタドキストにも読んでもらいたいという気持ちのあふれる本ばかりだったと思います。
そういうことですね、結局。
多読の観点から選ばれた本たち−−それがあの豊かな収穫になったのでしょうね。
>なつかしいタドキストとの再会、どこかでお会いした方との再会、どんどんおしゃべりばかりして、あんまり展示物が見られなかったのが心残りです。emmieさん、研究室にしばらく残してあるようでしたら、そのうち見に行きます。よろしく!
>本当に楽しかったです。
emmieさんも書いていますが、
ぼくも見ていないので、そのうちじっくり一人で見ながらニヤニヤしようと
思っています。
ではね、katakuriさん、これからもよろしく、よろしくお願いします!
▲返信元
▼返信