[掲示板: 多読村祭りの掲示板 -- 時刻: 2021/2/28(12:40)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): さかい@tadoku.org
日時: 2010/11/28(17:21)
------------------------------
肚裡さん、こんばんは!
さかい@tadoku.orgです。
>みなさん、こんばんは肚裡です。
>土、日、参加された方お手伝い下さった方、お疲れさまでした。
>世話人の一人として多くの方が参加してくれたことに感謝しています。
>何分はじめてのことなので、いたらないところも多々あったとも
>思いますがご容赦ください。
肚裡さんも、お疲れさまでした。ありがとうございました!
>ぼくは、21日の祭り当日は主にフリマの清算所?にいました。
>そして、出品者でもあるので、みなさんの買われたものの中に自分が出した
>本(「トトロ」の判が押されたもの)をたくさんみつけました。
>みなさんが持ち帰って楽しい読書の時間をその本とともに過ごされる
>ことを願っています。
あの判は市販の物だそうですね!
センスのよい図柄で、てっきり肚裡さん自作かと・・・
>それから、エレベータ―の中で声をかけてくれた方、当方ぶっきらぼうというか
>めんどくさがりというか、ろくな対応もせずすいません。考えごとをして
>いたせいで、よけいそうなってしまいました(私だなんて名乗り出ないで
>くださいね)。
肚裡さんはぶっきらぼうとか、めんどくさがりというのではなくて、
ぼくにはいわゆる一つのシャイなお人柄なのではないかと思います。
(わざわざ書かなくても、誤解はないかな?)
あ、何の話でしたっけ?
そうか、肚裡さんにお礼を書こうとしていたのだった。
肚裡さん、ありがとう!
▲返信元
▼返信