[掲示板: いっしょに歩こ!の掲示板 -- 時刻: 2021/1/26(11:03)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): Tsubasa
日時: 2011/6/24(10:55)
------------------------------
さかいせんせ、
ありがとうございます^^
”だからどうした根性”はすごいです。
何を教えようとしたたところで
返ってくる答えは
”は?だから何?!”
です。。。。^^;)
ほっとく以外ありません。。。
でも、彼女に少し話させたりすると、
まだまだ過去形も、be動詞も、”知ったコッチャない”
という感じではちゃめちゃですが
ああ、多読でしか習得できない言葉だなあ
って言葉がちらちらまじります。
これからどうなっていくのか、本当にわくわくしながら
眺めています^^
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): わか
日時: 2011/6/24(19:35)
------------------------------
遅ればせながらおめでとうございます〜!
7年、すごいっ!!!
ネイティブの子どものように進んでいる感じ、とってもうらやまし〜♪
今まで書いてませんでしたが、私の経験なんぞをちょこっと。
私は子どもの頃に英会話をやっていて、中学でだから何?!で過ごし、
高校で文法の構文を「S+V+・・・」と唱えさせられた頃から
全くついていけなくなり(笑)
10段階中2という成績ながら、TOEICは550点をとり、アメリカへ行きました(笑)
>”だからどうした根性”はすごいです。
だからこれ、すごく共感。
高校生の時はさすがに「だから何!?」とは言えず、
ちょっぴりつらい時間を過ごしましたけど、ね。。。
あ、でも、ここのところ多読をはじめて、英会話も同時にはじめて、
一時期に比べて言葉が出るようになった!
それと「だからどうした」根性も出せるようになった!
香港人にインタビュー、通訳いたけれど、ダイレクトにやりました。
むちゃくちゃだったけど、通じたからいいのさっ!(笑)
みなさまもHappy Reading〜。
素敵なお話シェアしていただいてありがとうございました♪
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): Tsubasa
日時: 2011/6/24(23:09)
------------------------------
わかさん
こんばんわ!コメント有難うございます^^
こんなに皆さんにお祝いの言葉を頂いてしまって
恐縮です~^^;)
高校では確かに苦々しい思いもすると思います。
実際長女はただいまニガニガ真っ最中です。
先日、定期テストで
”今回だけはちゃんと勉強してみようと思う”
といって、ちょっと勉強してテストに臨み、
想像通り玉砕!!
結局
”わかった!!!
英語は勉強しても無駄だ!”
と、初心に返っておりました。(爆)
娘たちもわかさんみたいに、ゆるりと乗り越えて
将来英語を楽しめる人間になってくれればいいな^^
見守る側もじれったいもんですが、
腹をすえて見守っていきます。
これからもどうぞよろしく〜〜^^