[掲示板: いっしょに歩こ!の掲示板 -- 時刻: 2021/1/26(10:46)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): NEO
日時: 2011/6/23(16:45)
------------------------------
こんにちは! Tsubasaさん。
>7年前から多読記録をつけてきた
>中2の次女が、先週ついに100万語を達成しました〜〜!!
おめでとうございます!!!!
>そのほとんどを、ごく簡単な本で
>読んできたので、これからどんな風になっていくのか
>ちょっと楽しみです^^
楽しみですね。
>今は、Magic Tree House, Rainbow Magic,
>後は、漫画に夢中です^^(私もだけど。。)
やっぱり、漫画の威力はすごいですよね・・・・
>テストはまったくたいしたことありませんが
>”だからどうした”根性がすっかり染み付いて
>ますので、ほっときます。
中学だと学校のテストには影響しないかも。
高校など暗記で対応できなくなったら
やっぱり多読でしょう!
だからどうしたって、本人が思っているのが頼もしい!!!
>これからも、漫画だけでもかまわないから
>ずっと読んで行ってくれますように!!!!
自力で読める楽しさを知っているから大丈夫!!!
これからが本当に楽しみですね。
報告を楽しみにしています。
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): Tsubasa
日時: 2011/6/23(23:31)
------------------------------
ネオさん
コメントありがとうございます^^
そうですね〜。漫画はすごいです。
なんたって絵がいっぱい。
最近、読んだ漫画を教室にほっぽっておいたら、
小学生達がぱらぱらめくって、
”英語だ〜” "読めない〜”って騒いでいたので、
”たのしいんだよ〜、いつか読んでほしいな〜”
って、言ったら
”そうだな〜、絵がいっぱいだから、読めるかも!なんて言ってました。
絵は、子供達にとって、本当に重要なアイテムなんですね^^
絵本には絵本のよさ、
本には本のよさ、
漫画には漫画のよさがあります。
なんでもいいから、自分の好きなものを追いかけていってくれれば。。
と、つくづく思う今日この頃です^^。
中学英語は、お勉強でうまく行く子もたくさんいますが、
うちの次女の場合は、もうすでに
後戻りはできそうにない感じです^^;)、
なんとか彼女の楽しめる本、漫画、を集めて
このまま突っ走っていただく以外なさそうです^^;).
Neoさんに、"大丈夫”って言われると、
本当に大丈夫な気がしてくるから、なんとも不思議!!
(だから生徒さんたちがついていくんだなぁ。。。)
はい。ゆるりと頑張っていきます^^
Happy Reading!!