[掲示板: いっしょに歩こ!の掲示板 -- 時刻: 2021/2/28(12:06)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): ペンちゃん
日時: 2012/1/2(15:21)
------------------------------
さかい先生へ
>ペンちゃん、あけましておめでとうございます!
ありがとうございます!
>>> もう少しくわしく報告してくれませんか?
>>> 「急に楽になった気がした」というところです。
>>> どんな感じからどんな感じへと、「急に」変化したのでしょうね?
>>> 変化の原因はなんだと思われますか?
>>むふう〜〜〜
>>難しいご質問ですね(><)
>>知らない単語ばっかりの難しい文章だと思っていたものが
>>「あれ? これって知ってる単語ばっかりだよねー」ってなったような
>>気がしたのです。。。
>>構えないで、一読しただけでだいたい分かってる、みたいな。。。
>>変化の原因は、仕事関連で(語数にはカウントしていない)大量の英語の論文を
>>読まされ、それに比べると分かり易かった、ということではないかと思われます。。。
> むずかしい質問ですよね。
> 多読体験談はどうしても「感じ」の話になりますからね、
> 言葉で説明するのは数字で説明するよりもむずかしいと思います。
論文は、google翻訳と電子辞書を駆使して読みました。
「正確に」読んで報告することが求められていたので。。。
多読だと、正確でなくてもいい!っていうのが楽だと思った理由かもしれません>アセアセ
> どういう場合に進歩があって、どういう場合に進歩がありにくいのか?
> 非常に関心のある問題ですが、まだまだ結論は出ていません。
> ペンちゃんは多読開始以来2回、それ以前を含めて少なくとも3回TOEICを
> 受験していますね。TOEICのことは多読しながらどの程度意識していますか?
> それをお聞かせください。(質問攻めでごめんなさい!)
読んでるのはミステリーばっかりなので、TOEICは意識してないです。
先の展開が気になるだけ、というか。。。
ただ、英語から完全に離れてはいけない!という感じはあって、
それでとにかく続けられるものを読んでいます。
> それならぜひ気楽に楽しめる本を読んで回復してくださいな。
> もしかして 癒やし本 または シリーズをお持ちですか?
> ちょっと背伸びしたときに「この作者のこのシリーズならいつでも
> 気楽に読めて疲れが取れる」という本のことですね。
DAHLやJacqueline Wilson は好きですが、最近はほとんど読んでいません(><)
内容が(ミステリーより)重いんですよね。。。
>>キモチよく読めるといっても、最近はPBしか読んでいないので(><)
>>ただ、先日読んだLOST LIGHT は8万語弱しかなくて、
>>短い!っていうか作者の手抜きじゃん!って思った記憶があります。
>>コナリーしか読んでないのでなんともいえませんが
>>ストーリーの起承転結を考えると12~13万語くらいが面白いと思います。
>>ちなみに、300万語〜400万語までに読んだ本は以下のとおりです。
>>Fly Away Home
>>Concrete Blonde
>>Last coyote
>>Trunk Music
>>Blood Work
>>A Darkness More Than Night
>>City of Bones
>>Lost Light
>>justice
>>途中で、エッセイに手を出しましたが、2章で投げました(--;)
>>内容が難しいというよりは、内容に興味が持てなかったのだと思っていますが。。。
>>どうなのでしょうか?
> エッセイって、コナリーの書いたものですか?
> だとするとぼくは読んでないですね。エッセイがあったんだ!
すみません、書き方があいまいでしたm(__)m
ANNE LAMOTT という方のGRACE という本です。
過去の恋愛の話しや、スキーに行った話しが、「それがどうした!」としか思えず。。。
> で、上のリストの本はかなり重くありませんでしたか?
> 間に絵本や癒やし本をはさんで、波を作りながら読んでみてはどうでしょう?
> 場合によってはその方が読むスピードが上がることもあるようです。
重いと思ったのはJUSTICEだけですね〜(^^;)
あとはお馴染みの登場人物なので、気楽な感じです。
>ペンちゃんも、Happy reading! (そうだ、聞き読みはどうですか?)
書き忘れてばかりですが(^^;)
300~400万語の間の本はaudibleの聴き読みです。。。(Fly Away Homeを除いて)
あと、2011年の4月から仕事の環境が変わったので、前より時間がとれなくなっています。
その中で細々と続けることを意識して、ようやく通過しました!
以上お返事になっているかどうか・・・(><)
とにかくHappy reading(^^)v
▲返信元
▼返信