[掲示板: いっしょに歩こ!の掲示板 -- 時刻: 2021/3/1(00:57)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): えどもん
日時: 2011/6/19(23:27)
------------------------------
皆様こんばんは。えどもんです。
タイトルは今日の日本語おしゃべり会の話題でした。
そしてセンセーから宿題をいただきましたので書き込んでおります(笑)
最近twitterが話題になっていますが、私もつたない英語でtweetしております。
日本人は学校の勉強で書く事は出来るけど、話すことが出来ないと
よく言われますが、学校で勉強をしなかった私は書く事の方が大変です。
話すのは単語を並べれば相手がフォローしてくれるけど、
書く事はリアルタイムで直接やり取りしない分、間違えるのが怖い。
そんな私ですが、ある日twitterで'I ate eclair.Eclair calls me recently!'
とつぶやいた所、相互フォローしていたアメリカの方から始めて返信が来ました。
内容は「私も子供の頃エクレアが好きでした。」というもの。
もうどうやって返そうか、どきどきです!
難しいことはかけないので「今はもう好きではないのですか?」
という意味のつもりで返信したのですが、
あとで翻訳サイトで調べてみたら文にならない!!
そこで、一応調べてちゃんと作文し、もう一度
'I meen 〜〜〜’と訂正を入れた所、「最初のでわかりましたよ」
という内容のお返事をいただきました。
この話を、どなたか(失念しました)にした所
「調べた文より、自分から出てきた言葉のほうが言いたいことが通じたりするもんだよね」
というようなことを言われました。
余談ですが、スペルのわからない私はtweetするために辞書や翻訳サイトを活用していますが
スペルを調べるための辞書活用はOKみたいです。
これからも自分の言葉でぼちぼち英語tweetsしたいと思います。
それでは皆様、happy tweeting!
▼返信