[掲示板: こどもけいじばん -- 時刻: 2021/2/28(11:55)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): みやっこ
日時: 2010/2/14(07:48)
------------------------------
こまろちゃん、はじめまして。
みやっこの子どもの、まどっこです。
小学四年生です。
私は、2009年5月頃にORTを読んでもらい始めました(笑)。
自分で読まなきゃだめじゃーん! と思ったけど、
何が何やらちんぷんかんぷん………………………………。
(点、長過ぎやろー!!)
結局、自分で読んだ本の冊数は数えるくらいしか
ありまへん………………………………………。
おととい、ORTのLost in the Jungleを読んでもらって、
あれに出てきたおさるは、kipper が Mam にあげた
おさるだったのかなあ、とか考えてました。
やっぱ、そうだよねえ。
あと、いつもこっそり出てくる、黄色いヒゲで
丸メガネをかけているおじさん、2ページ目の奥で
植物の手入れをしていたの、こまろちゃん、気がついたよね?
Rainbow Magic、おもしろいよね。学校の図書館で、
まどっこは日本語で読んだけど。
最新シリーズをのぞいて、ほとんど全部読んだよ〜。
Magic tree houseもおもしろいよ!
やっぱりまどっこは日本語で読んでるけど。
おすすめだよー。読んでみてね。(英語版もあるらしい)
じゃあまた、いつか、こん中で。
"こまろ"さんは[url:kb:28]で書きました:
>みなさん、こんにちは。こまろです。
>2008年7月26日から多読をはじめました。
>2009年11月29日に、ORT Stage6のLost in the Jungle
>の聞き読みで、10万語になりました。
>813さつ読みました。
>いま、ORTのStage6の聞き読みが大好きです。
>Rainbow Magicシリーズが自分で読めるようになりたいです。
>日本語は図書館でかりて、15さつくらい読みました。
>お母さんが家で英語を教えているので、私もならっています。
>フォニックスを少しやっています。
>BOB Booksが好きです。
>絵本は、365 Penguinsが大好きです。
▲返信元
▼返信