[掲示板: tadoku.orgオフ会の掲示板 -- 時刻: 2021/1/26(02:32)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
3243. The Buddy Filesおしゃべり会の報告
ユーザ名(Username): えどもん
日時: 2011/8/25(18:52)
------------------------------
みなさまこんばんは。えどもんです。
月曜日に行われましたBuddyおしゃべり会のご報告です。
今回はストーリーが一区切りする3巻までの感想会。
前回より少し多い、酒井センセー他10名のご参加がありました。
はじめましての方もいらして、最初は自己紹介。
人数が居るため30分ほど掛かりましたが、住んでる所も多読歴もばらばらな11名が
SKYPEを通じてこうしてお話できるという事に感謝。
自己紹介のあと、それぞれ感想、ツボだったポイントなど語りましたが
その中で、読みやすかった方と意外と読みにくい方が居ることが判明。
面白いことにそれが男性と女性に分かれていました。
性別差?犬を飼ったことがあるかどうかの違い?・・など話しているうち
読んでいて犬目線になれる(犬になりきれる?)かどうかがポイントかも?!と言う話に。
感想やツボに関してはそれぞれで、自分が読み落としていたポイントがでてきたり
ある人がこれは勘弁と思ったシーンが、別の人にはツボだったり。。
色々話しているともう一度読んでみたくなってきます。
このシリーズはBuddyと言う犬が語るミステリー本ですが、3巻目では多くの方が
じわっと来ていらしたようで、そのポイントは皆さん同じ。
このシリーズで出てくる犬の情報ネットワークのようにタドキストの中でも
本の情報ネットワークがあるよな〜と思います。
今回のこのシリーズの人気の出方は、まさにそのネットワークが働いた結果。
次回はすでに発刊済みの5巻までにする?と言う話も出ましたが
5巻はまだハードカバーなので、ペーパーバックで発刊されている4巻までの
感想会を、来月後半以降の月曜日の夜に行う予定です。
これから読み始める方もどうぞ!
ではではHappy Reading!!
▲返信元
▼返信