[掲示板: 本と音はどこにある?の掲示板 -- 時刻: 2021/1/17(08:53)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): さかい@tadoku.org
日時: 2011/5/31(00:11)
------------------------------
みなさん、こんばんは!
さかい@tadoku.orgです。
twitterがすごいことになっていて、
いろいろな人が英語や日本語や日英混じりでさえずっています。
その音色の心地よさについては近いうちにブログで語りますが、
みなさんのさえずりを貯めたメモがどっかへいっちゃった・・・
で、きょうはそのさえずりの一つからヒントを得て、
みなさんに twitterで趣味を追う ことをお勧めします。
ある人は、どうもハワイがお好きなようで、
ハワイに住む女性のさえずりをfollowしているのです。
その女性のさえずりを読むと、家族のことやハワイのことが
比較的読みやすい英語で簡潔に書かれていて、
これを毎日少しずつ読むのは楽しいし、時間もとらないなあと・・・
その上、好きなことについて書いたり、話したりするときの
決まり文句を吸収できる!
で、ヒントを得て、そうだ、自分の趣味をtwitterで追うって
いうのはどうだろうと、思いついたわけです。
それで、ぼくは ポール・グリモーのanime Le roi et l'oiseau を
検索してみましたが、二つしか出てこなかったのですが、
その一人の女性が #studioghibli というタグを入れていたので、
クリックしてみたら、出てくるわ、出てくるわ!
英語、イタリア語、フランス語入り乱れて、スタジオ・ジブリの
作品や次回作についてのさえずりがいっぱい!
みなさんも、ご自分の趣味でtwitterを検索すると、
非常に吸収しやすい、いくらでも真似したくなるさえずりが
見つかるのではないかな? やてみてください!
追伸
もう一度 #studioghibli を見たら、ドイツ語も、タイ語も!
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): フタバ
日時: 2011/6/19(21:22)
------------------------------
さかい先生、こんにちは。
この投稿をみて
大好きはHarry PotterとDoctor Whoを検索して
かたっぱしからフォローしました。
Harry Potterはブラジルの人が多かったのですが
ちょっと躊躇してフォローしませんでした。
でも、何か気になってインドネシア在住の
Harry Potterのファン(?)の人だけはフォローしました。
固有名詞だけは分かります。
たまに英語でつぶやいてくれるので
何となくその方のツイートは眺めていられます。
思いがけず、Twitterでも多読ができそうです♪
素敵なアイディアをありがとうございます!!