[掲示板: 本と音はどこにある?の掲示板 -- 時刻: 2021/3/7(17:13)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
2059. Re: MARUZEN(丸善)松本店、行ってきました、調べてきました♪
ユーザ名(Username): みぃみぃ
日時: 2012/1/3(16:19)
------------------------------
せんせぃ、お返事ありがとうございます。
ORTは児童英語の教材のひとつとして棚に置かれているようです。
(一般の洋書売場ではなく、児童英語の教材の中に置かれています。)
なので、英語絵本の読み聞かせ関係の解説本が一緒に置かれていますね。
今日、東京から応援に来たばかりですという店員の方と少しだけ
お話ができました。
オープンしてから4回ほど足を運んでいるのですが、ハリポタとか
ミステリとか、ところどころ棚に隙間ができ始めているので、それに
ついて質問したところ、
「学習関連も含めて英語関係の本は売れ行きが好調ですよ。」
とのことでした。
洋書は和書とは流通ルートが違うので、なかなか補充が間に合わない
ともおっしゃってましたが、それでもオープン前と比べたら
この環境の整い方は嬉しい限りです。
せんせぃ、また松本にお話に来て下さいね。
皆さんの背中を、ど〜んと押しましょう♪
▲返信元
▼返信