[掲示板: 本と音はどこにある?の掲示板 -- 時刻: 2021/2/27(04:26)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
2035. Re: amazon.co.ukのDVDとブルーレイについて!
ユーザ名(Username): Rieko
日時: 2011/8/18(20:47)
------------------------------
さかい先生、みなさん、こんばんは!
> Red という、ブルース・ウィリスとモーガン・フリーマンという、
> ぼくにとっては飛びつかないわけにはいかない共演の映画は
> 日本で買った12,800円のブルーレイ・プレーヤーでは
> リージョンが違うという表示が出て、再生できませんでした。
> ケースの裏には Region が B という表示があります。
> 一方、同時に頼んだ Harry Potter 1から7のPart 1 までの
> ブルーレイ・ボックスは全数再生できました。
> なぜ?
REDは私も観たいです!リージョン違いで残念ですね。
Harry Potterのブルーレイは、どういうわけかリージョンフリーなんです。
私は今劇場公開されているPart2も入ったボックスが出たら買おう!と思っています。
そのときもUK版が格安なことを期待して。
>>DVDについて
>>・日本のリージョンは2、イギリスも2、アメリカは1
>>・映像方式は日本、アメリカはNTSC、イギリスはPAL
>>そのためイギリスのDVDを購入した場合はリージョンが同じでも映像方式が違うので日本のプレーヤーでは見られません。
>>ただし、PCであれば可能です。(映像方式関係ないので)
>>DVDだけであれば、リージョンフリー かつ PAL/NTSCのコンバーターがついたプレーヤーを日本でも1万円位で購入可能です。
> ここがよくわからないのですが、
> amazon.co.ukで買ったイギリスのDVDはどれも日本国内で買った
> DVDプレーヤーで再生可能でした。
> たとえば Inspector Morse というテレビ・ドラマは
> ケースの裏に Region 2 という表示があり、
> Pal と書いてあるのに、再生できます。
不思議ですね。
うちには日本国内で買ったDVDプレーヤーが3台あるのですが、どれでもイギリスのDVDは再生できません。
さかい先生のプレーヤーにコンバーターがついているか、TVが海外仕様でPAL対応しているか、なんてことしか思いつかないです。
> DVDもブルーレイもまだまだ謎が多いと思います。
> 届いたら(もう届いているかな?)結果を知らせて下さい。
> ぼくも Red を見るために、リージョン・フリーのブルーレイ・
> プレーヤーを買おうかなと考えているところです。
私のブログにもちょっとだけ書いているのですが、思った以上に良いです!
いままでパソコンで再生していたDVDを、面倒くさい操作も設定もなく見られますし、「余計な機能」だと思っていたYouTubeを観られるというのが意外に楽しいです。
多読で読んだGoosebumpsやPaddingtonなどの子供向けの番組をYouTubeで探して字幕なしで見て楽しんでいます。
いま「ロード・オブ・ザ・リング」「X-men」「ボーン・アイデンティティ」シリーズのブルーレイをamazonUKで注文しています。
「ロード・オブ・ザ・リング」は間違いなくリージョンBなので、本当に再生できるか試してみます!
▲返信元
▼返信