[掲示板: 本と音はどこにある?の掲示板 -- 時刻: 2021/3/4(17:39)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
2021. Re: amazon.deで英語のKindle e-bookセール中みたいです。
ユーザ名(Username): みちる。。。
日時: 2011/7/20(02:31)
------------------------------
酒井先生、こんばんは〜。
16日に注文して、もう届きました。
amazon.comからなのに早いですね〜。
レザーカバーも合わせて購入したので、いい感じです。
青空文庫も、Kindle用のpdf作成サイトがあってとてもきれいに読めます。
こうなったら、青空文庫とProject Gutenbergはバリバリと読もう
と思ってます。クラシックはKindleでという感じですね。
amazon.deは使えなかったようで残念です。
PCのみ送付という形でも、購入できたら嬉しかったですね。
> みちるさん、音の方はどうなんだろうね?
ドイツ語の音ですか?
私はLR中心なので、6割以上音付きで聴いています。
知っている単語なら、ゆっくりならLだけでも結構分かります。
ドイツ語は英語よりは、ずっと聞き取りは楽なので、がまくんとかえるくん
あたりは英語よりもドイツ語の方が聞き取れるかもというくらいです。
ドイツ語のCD付きのGRは、英語の同じようなものより安いですし、
絵本のオーディオブックが500円くらいでかなりあるので、
LRしやすい言語だなと思います。
ご質問とピントがずれていたらごめんなさい。
それでは。
P.S.
そういえば、「風の影」先週日本語で読みました。
個人的にはバイアットの「抱擁」の方がずっとよかったです。
あるいは、子供向けマジック・リアリズムの作り手として名高い
David Almondの作品の方が。
[url:http://www.kodomo.go.jp/info/child/foreign/2010-kg012.html]
▲返信元
▼返信