[掲示板: 本と音はどこにある?の掲示板 -- 時刻: 2021/3/1(21:58)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): ケオラエス
日時: 2011/6/11(10:52)
------------------------------
みなさん、こんにちは。
すっかり Skype づいて、いま調子にのってます!
http://www.japan-guide.com/local/
で、オーストラリアの看護婦さんと知り合い、日本語を
教えてます。えへん。
看護婦さんだけにお忙しくなかなか時間がとれませんので、
http://lang-8.com/
で知り合った、東京在住のカナダ人の方とコンタクトを取って
話しました。まだ1回話しただけですが…。
Lang-8 は多読村wiki でも紹介されていますが、作文添削の
サイトと言ってもいいのでしょうが、「コミュニティ」という
ところで、スカイプ友だちを探すこともできます。
昨晩は、
http://www.sharedtalk.com/
というサイトに、母語・日本語、学習言語・英語で登録した
とたんに、文字チャットしませんかとお誘い。
イタリア人女性で、日本語を勉強しているが、英語もずっと
やっているから大丈夫と言うのですが、こっちだって嫌になる
ほど長年やっているわけです。(なにか総じて外国の方は
日本人は英語ができないと、かたく信じているような
気配が感じられます。メルド、ですな。)
英語と日本語のちゃんぽんで文字チャット。トリノ在住、
大学生で、なんと日本語(文学)専攻なんだそう!
漢字が出てこないので遅くてと言ってましたが、まあこちらも
遅い方が都合がいい。
Greco さんという姓は聞いたことがあるので、Is your family
name 'Greco' usual in Italy? と訊くと、
「すずきさんと同じくらいたくさんあります。」という返事。
ワーォ!
チャットしているうちに、お母さんが帰ってきたのでお手伝いを
しなければ…ということで、さようなら。なんだかイタリアの
台所がそこに見えるような感じでした。
それから、今朝になって
http://www.meetup.com/japanese-34/
というサイトをみつけました。
The London Japanese language Meetup Group
まだ詳しく見ていませんが、
どうやら、ロンドン在住の日本語オタクやファンが
集まって、日本語を話したりしているようです。
この中の、あるグループの紹介に、
Good, friendly relaxed bunch of people. Not too much pressure
to speak Japanese. ”
まるで、酒井先生が言ってるようですね!
酒井先生のたどもご会のイギリス版ですね!
そういうわけで、私には個人的に「多読村交際じゃなかった、
国際空港」への道が見えてきました。
私は日本人の前では、ますます英語が出てこなくなります。
英語人なら、どうせ大した日本語ではあるまい、などと
妙な対抗意識が出てきて、でたらめ英語でも臆すことなく
出せるのです。(笑)
長々としつれいしました。上の sharedtalk.com は見栄えは
あまりよくありませんが、とてもいいサイトのようです。
音声チャットもできるようですし、Lang-8 より、国籍の
バラエティが豊富です。
この方面に詳しい方、いろいろ教えてください。
では〜 Happy skyping !!
▼返信