[掲示板: はじめましての掲示板 -- 時刻: 2021/3/7(01:41)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): さかい@tadoku.org
日時: 2011/6/5(11:13)
------------------------------
TGさん、掲示板でははじめまして!
さかい@tadoku.orgです。
驚きました!
実はTGさんはきのうの朝だったかな、Skypeではじめて連絡をくださった。
はじめての連絡にSkypeを使った人はTGさんさんがはじめて!
(こうなっていくのでしょうね。
インターネットの使い方はどんどん広がっていくようです。)
そしてきのうの夜、TGさんはプリンさん、ジェミニさんと一緒に
Skypeおしゃべり会に参加してくださいました。
>はじめまして。
>酒井先生の著書を読み、多読に興味を持ったTGです。
おー、ありがとうございます。
>以前はシドニーシェルダンの小説を結構読んでいましたが、シドニーシェルダン以外の小説が
>なかなか読めなくて、自分の英語力にがっかりきていました。
特定の作家あるいは日本語の愛読書の原書が読めるということと、
作家を問わず読めるということは違う面があるようですね。
(自分に合う、合わないはもちろんあります。
上で「読める、読めない」と言っているのは
「自分に合うはずなのに、楽しめない」という意味とします。)
>先日からアマゾンで絵本などを購入し、多読を始めました。
>やはり簡単なものから読むべきだということが、なんとなくわかりました。
>英語圏では普通の表現が自然に使われているからです。
(学校英語ではなかなかお目にかかれませんね)
広範な文章を読める・楽しめるようになることを建物にたとえると、
そのためには土台が広く深くないといけないようですね。
それには絵本や映画やテレビドラマや実生活で使う「やさしいことば」を
たくさん吸収することがいいのだろうと思います。
>ということで、タドキストになれるよう、無理せず、楽しみながら、長編の本が読めるようにがんばります。
はい、無理せず、楽しみながら、絵本や映画やドラマを!
>いろんな情報をこちらで吸収できたら。。。と思っています。
>よろしくお願いいたします。
はい、これからもよろしくお願いします! Happy reading!
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): TG
日時: 2011/6/8(21:21)
------------------------------
酒井先生、返信メッセージまでいただいていて、次の日すぐに返信を書いたつもりが、全然アップできてなくって。。。涙
プリンさんにも返信書いたんですが、アップ方法が間違っていたようです。悲
一度こちらで試し送信してみます。すみません。
TG
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): TG
日時: 2011/6/8(21:31)
------------------------------
できました!!!
メッセージを登録するというところを選択していませんでした。。。涙
改めまして、酒井先生、こんばんは
先日、スカイプにてご挨拶させていただいたときは、失礼しました。
HPを読ませていただき、ちょうどお話会があると聞き、どんなものかなと
疑問に思っていろいろなページを見ていたのですが、具体的なものがわからないなあと
思っているところに、酒井先生のスカイプがわかったので何かわかるかなあととりあえず登録?!させて
いただいたのです。
まさかご本人から直後に連絡がいただけるとは思わず、あせってしまいまして、、、汗
名乗りもせず、登録してしまってすみませんでした。
こんな無礼者なのに、おしゃべり会でもとても優しくしていただけて、本当に大学の教授されてるの?!
と、またまた失礼なことを考えてしまいました。それぐらい温かく迎えいれていただけて、感動していました。
多読がんばるぞ!!!と決心しました。
あの後すぐに近所の図書館でがっつり絵本を借りてきました。ペーパーバックはレベルの高いものしかなくて、
残念でした。この際絵本を堪能しようと思っています。
ハリーポッターを読めるようにがんばります!!