[掲示板: はじめましての掲示板 -- 時刻: 2021/4/14(13:03)]
上へ
|
前へ
|
次へ
|
ここから後の返信を全て表示
|
引用して返信を書き込む
|
返信を書き込む
|
訂正する
|
削除する
ユーザ名(Username): さかい@tadoku.org
日時: 2011/12/31(14:33)
------------------------------
いけだまさん、ひっさしぶり!!!
さかい@tadoku.orgです。(以前はさかい@SSSでした。)
yksiさん、さめちゃん、こんにちは!!
>初めまして。iMakと呼んでください。
>いけだま、と名乗っていましたが、新たな思いから今年ハンドルネームを変えました。
いけだまさん、うれしいです・・・
感激です・・・
みなさん、いけだまさんはほぼ10年前に、SSSの掲示板で、
「レベル・ゼロでもむずかしい」と投稿してくださって、
そこから多読を本当に「ゼロからはじめられるようにする」という
方向へぼくは進みはじめたのでした。。
いわば今の形の多読に深化・発展するきっかけをくださった人です。
そういう人が、何年ぶりだろう!?、またわたしたちの前に現れた!!
まさに、朋あり遠方より来たる、です。お帰りなさい、いけだまさん!
>実は長崎県の中学校に多読を広めたいと思っています。
>ぜひみなさんのお知恵を拝借したいです。
>よろしくお願いします。
そして中学校に多読を広めたいと思っていらっしゃる。
これがまたうれしい。
いけだまさん、ぜひ、じゃなかった、iMak2さん、ぜひぼくのところに
メールを下さい。さめちゃんのメール・アドレスをお知らせします。
iMak2さん、あの頃に比べたら多読は夢かと思うくらい広がってきました。
でも、やりたいこと、やるべきこと、やれることは山ほどあります。
10年間近く温めてくださった多読を広める夢をぜひ一緒に
実現していきましょう。これからもよろしくお願いします・・・
(せっかく投稿してくださったのに、なかなか気がつかなくてごめんなさい!
一つのことしか見えなくなってしまう悪い癖で、フォーラムしか
見ていませんでした。みなさん、これからは気をつけます。)
▲返信元
▼返信